FREQUENTLY ASKED QUESTIONS

よくある質問

面接は何回ありますか?

セミナー参加後、面接は3回を予定しています。

選考結果はどれくらいで連絡が来ますか?

選考後、約1週間〜10日後を目安にご連絡いたします。選考状況により変動しますが、なるべく早めに結果を伝えられるようにしています。

選考では、学生のどのような部分を見ていますか?

今まで学んできたことや経験してきたことも踏まえ、一建設でどんな仕事がしたいか、どのように成長していきたいか、という点を重要視しています。

専攻する学部・学科は選考に関係がありますか?

職種に関係なく、学部・学科は不問としていますので、選考には関係ありません。
少しでもご興味をお持ちいただけたなら、まずはぜひエントリーしてください!

既卒者でも応募可能ですか?

卒業後、3年以内の方は応募可能となっています。

転勤はありますか?

総合職は将来的に転勤の可能性があります。※転勤の詳細については選考の際にお伝えできればと思います。

配属の希望はできますか?

配属先に関しては、勤務地の希望エリアをお伺いした上で決定しています。なるべくご希望に沿えるように調整はしていますが、必ずしも希望通りに配属が決定するとは限りませんのでご了承ください。

ジョブローテーションはありますか?

定期的なジョブローテーションはありませんが、希望や適性に合わせて異動になるケースはあります。

入社後必要な資格はありますか?

会社として取得を推奨している資格は以下の通りです。資格取得支援制度もご用意しています。
営業:宅地建物取引士
施工管理:2級建築士、1級建築施工管理技士
設計:2級建築士
など

休日休暇について教えてください。

営業は水曜日+その他1日、施工管理・設計・管理部門は日曜日+その他1日の完全週休2日制です。また年末年始に一斉休日がありますので、年間計115日の定休日があります。加えて、計画年休として年6日有給休暇を取得するようにしています。(計121日)

結婚・出産後も働き続けられる環境ですか?

産休・育休の取得率、またその後の復帰率も非常に高いので、男女関係なく働きやすい環境づくりを行っております。

どのような職種を募集していますか?

各事業部の営業職、施工管理職、設計職、管理部門、事務など幅広い職種を募集しています。
※募集職種は、採用状況によって変動あり

2つ以上の職種を併願できますか?

可能です。併願希望の際は、その旨を応募時にお伝えください。

未経験や異業種からでも応募可能ですか?

可能です。ただ職種によって募集要件が異なりますので、詳細は各求人票をご確認いただければと思います。

過去に勤務していましたが、応募可能ですか?

可能です。当社では「カムバック採用」も積極的に受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

入社にあたって必要な資格はありますか?

必要な資格はございませんが、会社としては職種毎に以下の資格の取得を推奨しています。
 営業:宅地建物取引士
 施工管理:2級建築士、1級建築施工管理技士
 設計:2級建築士  など

応募資格に年齢・性別・国籍の制限はありますか?

制限は設けておりません。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。

選考にかかる期間を教えてください。

最短2週間〜1ヵ月程度を想定しています。ただ職種により選考フローが異なりますので、詳細は各求人をご確認ください。

面接可能な時間について教えてください

基本的には9時〜18時の間で調整していますが、場合によっては遅い時間での面接も可能です。
その際はお気軽にご相談いただければと思います。

入社日の調整は可能ですか?

可能です。ご希望も踏まえた上で調整をさせていただいておりますが、場合によっては当社の希望も踏まえた上で入社日を調整させていただく可能性もございます。

入社後の転勤はありますか?

将来的に転勤の可能性がありますが、最初の配属先は希望を考慮した上で決定しています。
※転勤の詳細については選考の際にお伝えできればと思います。

福利厚生にはどのようなものがありますか?

資格取得支援制度や社有物件の購入費用補助、会員制リゾートホテルの利用割引や提携施設が利用できる福利厚生プログラムの導入などがございます。詳細はこちらをご確認ください。

入社後の研修について教えてください

中途入社の方は、基本的には現場でのOJT研修となります。